
今回は再生可能エネルギー関連の企業としては最大規模の『ブルックフィールド・リニューアブル』について解説していきます!
みなさん気になる株価・配当・利回りについてまとめてサクッと
分かるようになっていますので是非読んで下さい!



ブルックフィールド・リニューアブルはブルックフィールド・アセット・マネジメントという120年以上の歴史を持つ『資産運用会社』のクリーンエネルギー部門です。
カタカナばかりで分かりずらいですが、、、
かんたんに言うとブルックフィールドという世界30各国以上に5500億ドルもの資産を保有している会社の再生可能エネルギー部門という感じです。
パリ協定、環境・社会・ガバナンス(ESG投資)を重視する国がふえているなか『ブルックフィールド・リニューアブル』は大きな注目を集めています!
ブルックフィールド・リニューアブルでは様々な環境負荷の低い発電所を保有しています。
特徴として太陽光・風力・水力発電はもちろん、発電した電力を貯蔵するエネルギー施設も保有しておりクリーンエネルギーに関して『オールインワン』で提供ができる数少ない企業です。
電力は『発電』『送電』『配電』に分かれて私たちの家庭まで運ばれてくるのですがブルックフィールド・リニューアブルは『発電』部分の川上部分で事業を行っている参入障壁の非常に高い分野の企業です。

参入障壁が高いというのは企業にとって非常に大きなメリットになります!
ライバルがいないので、安定した経営がしやすいのが一番のメリットですね。

さらに世界4大陸に発電資産を持っていて、その合計発電量は1万9000MW(メガワット)にもなり、その規模は世界最大です。
ブルックフィールドの特徴として『株主還元』に非常に重きを置いています。
経営陣は株主への長期リターン目標を12~15%としています。
企業が株主に対して明確に数字でリターン目標を示すのはリスクがあります。
それでも目標リターーンを出すということはそれだけ自信があるということかもしれません。
そういった企業には安心して投資できますね。
世界的に『再生可能エネルギー』に対する需要は大きくなっています。
ブームやバブル的な流れになっていますが、長年の実績と分散された発電ポートフォリオ、企業規模の大きさからブルックフィールド・リニューアブルは競争を勝ち残り株主に大きな利益を与えてくれるでしょう!


ブルックフィールド・リニューアブルの株価は現在”42.21” ドルになります。
年間配当は0.30375ドルになるので配当利回り2.63%ととなっています。
配当利回りは2%台と高配当といえる水準ではありませんが、これは株価の急上昇によって配当利回りが低下した結果です。
2020年の第1四半期までは4ー5%の高配当水準でした。
配当金投資を実践している私からすると、今の配当利回りは物足りないですが『株価』の成長性は非常に魅力的に見えます!
こうした気になる企業に投資を新しくしたい場合には、まず『少額』で初めてみるのがよいでしょう。
少額でも値動きになれますし、成長性が高い企業の場合には長期で保有するのもよいでしょう。
まずは『始めてみる!』これをしなければ何も起きません。
そして重要なのが新しいことを始める際は『小さく始める』これで失敗のダメージを抑えられます。
株式投資する時は
✅小さく始める→少額投資
これだけ守れば後は自然と自分の投資戦略が出来てきます。
みなさん一緒に頑張りましょう!!



ブルックフィールド・リニューアブルは世界4大陸に進出してさまざま発電プラットフォームを提供しています。
ブルックフィールド・リニューアブルはブルックフィールドという巨大な企業グループに属しており経営は安定しています。
コロナ流行時においても業績は順調です。さらに流行長期化・今後の投資拡大を見越して現金比率を急速に伸ばしています。
アフターコロナで急激な伸びが期待される『クリーンエネルギー』への投資準備を着々と進めているようです。

そして最大の注目点がアメリカの『バイデン政権』です!

2020年のアメリカ大統領選挙でバイデン氏が当選すると『ブルックフィールド・リニューアブル』の株価は70%以上も上昇しています!!
今後、再生可能エネルギーを重視するバイデン政権の政策がつぎつぎと発表されるでしょう。
その際ブルックフィールド・リニューアブルには大きな追い風となるのは間違いなさそうです。
今回の記事はこれで終わりです!
最後まで読んで頂きありがとうございました!!

私が注目しているクリーンエネルギー企業の『ネクステラ・エナジー』です。
こちらの記事も是非読んでみて下さい!
✅ネクステラエナジー【NEE】の株を解説!ネクステラエナジーの配当・株価・利回りを分かりやすくまとめてみました。

そして配当目的の投資をする際におすすめしたい銘柄達です。これらの企業は配当を毎年増やす増配を何十年も実施しています。
『配当』は安定した投資リターンが期待できます。ポートフォリオに加えてみてはいかがでしょう。
✅AT&T【T】の株を解説!AT&Tの配当と株価、利回りを分かりやすくまとめてみました。
✅フィリップモリス【PM】の株を解説!フィリップモリスの配当と株価、利回りを分かりやすくまとめてみました。
✅エクソンモービル【XOM】の株を解説!エクソンモービルの配当と株価、利回りを分かりやすくまとめてみました。

投稿者プロフィール

-
前投稿者から引き継がせていただきました。
魔理沙と申します。私はスーパーのパートとコンビニアルバイトを
掛け持つしがないフリーターです。
投資に関しては、国内と投資信託をやっておりました。
当サイトの運営を通して海外銘柄にも手を出せていけたらと思っております。引き続きよろしくお願いいたします。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]